fc2ブログ
とあるオッサンの=^_^=達との共生
 誰何(すいか) と云う言葉
2006年05月15日 (月) | 編集 |
=声をかけて、だれかと名を問いただすこと。呼びとがめること。
「―せる門衛に、我は小坪の某なり/金時計(鏡花)」


先日 スイカ(スイスイカード)の由来について、わたすは上記の単語から来てるんかなあ とおもてました。 要は 「あんた誰?」に対しての 身分証明カード 的なもんなんかなあ、、、などど (^_^;)

かなりな世間知らずもエエとこですが、その誰何なる言葉  用例みると ほぼ古典のノリではありまへんか (@_@。

そりゃ~知ってる人が少なくてもしゃーないわ、、、はは


言葉は時代に応じて変化する と言います。 またそーでなければ、我々は未だに 「ウゴ」「オポコ」「んだし」「チュけめ」などど、訳の分からん言葉を使っていたとこでしょう。

イマドキ の言葉もドンドン日本語として定着してる昨今 何処に流れ着くのか 全く予想もつきませんが、これはなにも昨日今日現れた現象では無いようですな

何千年も前の壁画に「イマドキの若い奴は」てな意味の事が書いてあるそーですから、、、


「寝耳に水」  
  ↓
「寝耳に蚊」=擦り潰したくなるほど 不愉快な様
       (寝れない)


、、、、、、、、、、ちょと違うかなぁぁぁぁぁ (~_~;)
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
私はね、いつも「寝耳に熱湯」っていうよ。「寝耳に水」よりさらにびっくりするっていう意味よ~~~。(しんでまうかも??)さらに進化したのが、「寝耳に納豆」嫌や~~ん、気持ちわるい~~~。
2006/05/20(土) 23:32:29 | URL | あこ #-[ 編集]
寝耳に熱湯&納豆かいな よ~出来た話やヽ(^。^)ノ

耳は死ぬで  中耳炎で鼓膜内に水溜まって 注射針で「チュ~~っ」と抜くとき めっちゃ痛いんや

脳味噌の近所で 経験の無い痛みが走るんで 何度も失神しかけたわ

う~ん ナイス腰抜け!(^_^;)
2006/05/24(水) 19:01:39 | URL | に~やん #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック